ヘルプ

お口の中は?

写真: お口の中は?

写真: オオヒシクイ 写真: 東京多摩のムクドリ

日本語の「ムクドリ」の語源としては、ムクノキの実を好むからとする説、常にムクノキに棲んでいるためとする説、騒がしいので「むくつけしとり」の略とする説などがある。

アルバム: 公開

タグ: ムクドリ

お気に入り (18)

18人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    こちらも公園などよく見かけます。

    2022年6月1日 11:56 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • サロロ

    トキゾウさん、コメントありがとう。
     ムクドリは日本各地に留鳥としているようですが、道北ではコムクドリの方がおおいかな〜あ!

    2022年6月1日 15:26 サロロ (41)

  • kei

    子育て中なのかな〜〜
    奥までお食事が入って行きそうね。

    2022年6月1日 23:08 kei (110)

  • okitonbo

    サロロさん、おはようさん。

    愛情 たっぷり ナイスアングルショット! (^_^)

    2022年6月2日 05:41 okitonbo (2)

  • サロロ

    keiさん、コメントありがとう。

    この二羽は成鳥で、たまたま口を開けて鳴いていたムクドリの背後で、地面を啄もうとしたもう一羽が重なって写り込んだようです。

    2022年6月2日 11:33 サロロ (41)

  • サロロ

    okitonboさん、コメントありがとう。

    偶然に、二羽のムクドリが面白い形で重なって写り込んだようです!(^_-)-☆

    2022年6月2日 11:37 サロロ (41)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。