ヘルプ

岸壁の悲しさ

写真: 岸壁の悲しさ

写真: 感謝は忘れない 写真: 建物は壊れても

福島県 東日本大震災から2年目の現状報告である。今,漁業を再開しても水揚げする岸壁がないという問題に直面している。復旧させる予算はあるが,工事の発注(入札)に参加する工事業者がいない。松川浦の岸壁も2年経った今も寂しい姿であった。(相馬市)
 カメラ:キャノンEOS5D Mark? レンズ:キャノンEF28〜300mm フィルター:サーキュラーPL 絞り:F7.1 シャッター:125分の1秒

アルバム: 公開

お気に入り (48)

48人がお気に入りに入れています

コメント (15)

  • arisa

    早く復旧すること願っています。

    2013年3月16日 05:28 arisa (52)

  • sumomojam

    痛々しい傷跡

    2013年3月16日 06:20 sumomojam (12)

  • なり

    予算はあっても,人手不足,資材不足,そして遠路,工事関係者の宿泊所の不足。悲しい現実ですね。復旧・復興は,予想をはるかに超えた年月がかかるような気がしますが,出来るだけ早く復旧されることを祈ります。

    2013年3月16日 06:29 なり (1)

  • きょん2

    あぁ〜^^:

    2013年3月16日 07:09 きょん2 (68)

  • のゆゆ

    悲しいですね。

    2013年3月16日 07:11 のゆゆ (5)

  • kimama

    まだまだ大きな傷跡が残っていますね。早い復興を願っています。

    2013年3月16日 07:13 kimama (30)

  • nophoto_70_mypic.gif

    悲しい現状ですね。

    2013年3月16日 07:15 退会ユーザー

  • モンプチ

    自然がふるった猛威!
     未だに、、、心痛みます!

    2013年3月16日 09:13 モンプチ (169)

  • カリメロ♪自由奔放♪

    まだそのままなんですね・・・
    浜通り辺りはどうなってるんでしょう・・・

    2013年3月16日 09:43 カリメロ♪自由奔放♪ (13)

  • nophoto_70_mypic.gif

    アングルが語りますね。

    2013年3月16日 10:46 退会ユーザー

  • 花絵夢(しばらくお休み)

    土地も下がってしまっている って本当なのかしら
    海岸の地形までかわってしまったのかもしれないですね。
    なかなか復興が進みません心痛みます。

    2013年3月16日 11:58 花絵夢(しばらくお休み) (50)

  • nophoto_70_mypic.gif

    まだまだ護岸工事が進んでいませんね〜
    政治家は2年もの間
    何を考え何を行動に移したのでしょう
    腹ただしい限りです

    2013年3月16日 16:21 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    色々な要因があるようですねぇ〜〜〜駒を失ってしまっていては、政府主導の打開策を講じようにもどうにもなりませんねぇ〜〜〜お気の毒な状態ですが、時間がかかりそう〜〜〜

    2013年3月16日 17:35 退会ユーザー

  • 白翁

    哀しいに非ず 悔しいに非ず 只、
    誰かがやるのを待つにも非ず。
    我が、君が、やらずんば、前に進ます。

    2013年3月16日 21:00 白翁 (21)

  • ブルーマーリン

    改めて厳しい現実ですね

    2013年3月17日 00:25 ブルーマーリン (66)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。