ヘルプ

コバイケイソウ

写真: コバイケイソウ

写真: 最初農薬がかかってるのかと。。 写真: トウヤクリンドウ

ですよね? さすがにこれだけ特徴あればあってますよね?(外してたら今後は名前は書かない事にしますw)
中央アルプス主稜線 檜尾岳周辺に群生をつくっていました。

タグ: 高山植物

お気に入り (10)

10人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • kuni

    平地では見られない花ですね〜♪

    2011年8月25日 08:21 kuni (146)

  • ST

    苦しい山道を癒してくれますよね〜^

    2011年8月25日 08:47 ST (34)

  • オノッチ

    コバイケイソウですね〜
    千畳敷カールに咲くと綺麗なんですよね〜

    2011年8月26日 22:51 オノッチ (32)

  • hsstk

    kuniさん、
    そうですね〜 結構高山植物にしては大きくて立派な感じです

    2011年8月29日 21:56 hsstk (40)

  • hsstk

    STさん、
    癒し効果バツグンでした^

    2011年8月29日 21:56 hsstk (40)

  • hsstk

    オノッチさん、
    千畳敷にも咲いていたんですね〜
    見ごたえある花ですよね

    2011年8月29日 21:57 hsstk (40)

  • tama

    さすがhsstkさん。
    コバイケイソウも綺麗に写してられますね。
    大ぶりで近くでみるとちょっとお化けみたいですが(笑)、
    遠くで見ると見ごたえあっていいですよね〜

    2011年9月6日 00:10 tama (15)

  • hsstk

    tamaさん、
    オバケw 確かになかなかにボリューム感ある花ですよね〜
    はっぱが特徴的ですよね^

    2011年9月17日 17:40 hsstk (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。