ヘルプ

「農馬」現る

写真: 「農馬」現る

写真: 春雪の朝 写真: 野焼き_第二段2

このところの暖かな陽気のお蔭で、富士山も雪解けが進み、裾野には馬の頭部分の形をした「農馬」が現れました。

この農馬が現れると、富士山麓の北駿地方での農業の始まり・・の合図です。

どれが?農馬か??・・探してみてくださいね

アルバム: 公開

お気に入り (7)

7人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • サロロ

    二頭の農馬の雪形が裾野中央にみえますね!(/・ω・)/

    2022年3月19日 11:15 サロロ (41)

  • ゆっちゃん

    雪型で春が来ていることがわかりますね。農作業にも必要な風景なんでしょうね。ヒヒ〜〜ン。

    2022年3月19日 20:38 ゆっちゃん (3)

  • りょう

    >サロロさん
    正解は、正面中央付近の”馬の首から上”の図柄・・です。

    今年は、なぜか?その左側にも、それっぽく出てますねぇ〜。(^^;

    >ゆっちゃんさん
    この農馬+モクレンの花で、畑でいえばジャガイモ植え・・、田んぼでいえば田起こし・・って感じですね。

    今年は、先週の初夏を思わせる陽気のお蔭で、御山の雪解けが一気に進んだのですが、我が家のモクレンの蕾もまだまだ固い状態です。

    ですので、本格的なお百姓シーズン到来は、もう少し先でしょうかねぇ〜。┐(´−`)┌

    2022年3月21日 05:59 りょう (8)

  • ZuZu

    お山に農馬が現れたんですね〜♪
    大室山も、野焼きが終わってました。
    静岡市で桜開花宣言が出た今日。
    伊豆の桜は、今週末から来週が見頃となりそうです。
    農作業も、そろそろONシーズンですね。

    2022年3月21日 21:26 ZuZu (6)

  • りょう

    各地で桜の開花宣言。(^^)

    ですが、暖かくなるかと思った矢先の寒の戻りで、開いた桜もビックリでしょうね。

    急な暖かさで御山の雪解けも進み、農馬も現れたのですが、この寒さでまた真っ白け・・状態に逆戻りでしょうねぇ〜。┐(´−`)┌

    2022年3月22日 07:50 りょう (8)

  • ブンブン(多忙前線停滞中)

    富士山にも雪形があるんですね^^初めて知りました。
    凝視しても見つからない・・・遠くから見たら・・・ありました!

    2022年3月25日 08:53 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。