ヘルプ

ふる里は花ぞ昔の香に匂ひける Plum blossoms blooming

写真: ふる里は花ぞ昔の香に匂ひける Plum blossoms blooming

写真: マケドニアの広場 Fountain Square in Skopje 写真: 浴衣着て転(こ)けし狐や稲荷山 Moon over the Torii gate

花咲く弥生の庭ー五重の石塔の周りの紅梅と馬酔木の花。白木蓮はまだ蕾。
*人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける(紀貫之)
(ひとはいさ こころもしらず ふるさとは はなぞむかしの かににほひける)
Plum and Japanese andromeda blossoms blooming near the Five-Story Stone Pagoda
in the garden.

アルバム: 公開

タグ: Flower 紅梅 倭哥

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • nekomama

    我が家には昔 灯籠の隣に馬酔木がありました。
    夏は灯籠や石は太陽の日に当たって暑くなって 隣の植物をダメにしてしまうの。
    でも この馬酔木はちょっとだけ離れているから大丈夫ね。

    2015年7月30日 19:50 nekomama (43)

  • ちくら(chikura)

    nekomamaさん、勉強になるコメントありがとうございます。
     ここは町中とは違いますから、前栽(せんざい)は広々として、草木は混み合っていません。可憐な馬酔木の花を見るたびに、奈良公園の「囁きの小径」の馬酔木の群生を思い出します。

    2015年7月30日 22:12 ちくら(chikura) (0)

  • 尼康(ニィカン)

    歴史有る石塔ですね
    花とのマッチング好いですね^^

    2015年8月5日 22:32 尼康(ニィカン) (6)

  • ちくら(chikura)

    尼康さん、嬉しいコメントありがとうございます。
    撮影日は3月11日です。翌日の後夜に二月堂で「お水取り」の儀式が執り行われます。季節は動いて、ようやく春めいてきます。
         *水取りや 瀬々のぬるみも 此日より(蓼太)

    2015年8月6日 09:59 ちくら(chikura) (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。