ヘルプ

オオヒシクイ_3

写真: オオヒシクイ_3

写真: オオヒシクイ_4 写真: オオヒシクイ_2

江戸時代の小林一茶の句に「今日からは日本の雁ぞ楽に寝よ」と詠まれている。

アルバム: 公開

お気に入り (24)

24人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • りょう

    ”日本の雁ぞ・・”っすか?!上手ですなぁ〜。(^^)

    2023年5月22日 05:56 りょう (8)

  • サロロ

    りょうさん、コメントありがとう。

    昔は、シーズンには監視員がいて、近づかないようにと注意されました。(>_<)

    2023年5月22日 13:15 サロロ (41)

  • honda-Z(気まぐれ)

    「日本の雁ぞ」ですか・・・北へ渡って行ったら・・・(^^ゞ

    2023年5月23日 16:17 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • サロロ

    honnda-Zさん、コメントありがとう。

    一茶の時代には、海外より飛来することは分かっていましたが、どこからやってくるのかは不明でしたので・・・

    2023年5月23日 17:03 サロロ (41)

  • カノン

    自然が豊かで野鳥の楽園ですね。^^

    2023年5月29日 17:57 カノン (13)

  • サロロ

    カノンさん、コメントありがとう。

    シベリアなどの繁殖地から日本の越冬地に渡るルート上にあるので野鳥が多いですね!

    2023年5月29日 18:08 サロロ (41)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。