カラスウリ雄花DSCN2529
Albums: 8月の庭
Favorite (3)
3 people have put in a favorite
Comments (8)
-
お疲れ様です。 夕方頑張りましたね 綺麗に開花 素晴らしい ありがとうございます。 暑すぎますね
08-02-2023 08:27 kazusann (12)
-
カラスウリの「雌花」は見つかりませんでしたか?
どんな花なのでしょうね?08-02-2023 14:55 花兄 (17)
-
kazusannさん 暗くなってから野に出てゆくのではなくて、庭に咲いているので、夕食後に思い出したらすぐに撮ることができます。
猛暑続きです。ご自愛ください。08-02-2023 16:25 雑草 (35)
-
花兄さん 雌花の芋をほとんど掘り出してしまったので、小さなつるしか出てきません。そのうち咲くと思います。
雌花の特徴は、子房のふくらみがあって、花は散ってもすぐに落ちないことです。また、一節に1個しか花が付きません。
雄花は一節に5個くらいの蕾がついて、1個ずつ毎日のように咲くので、一株で一夜にたくさんの花をつけます。
雄花
https://photozou.jp/photo/show/1299724/271231931
雌花
https://photozou.jp/photo/show/1299724/24992075608-02-2023 16:40 雑草 (35)
-
私もカラスウリの花(雄花・雌花)を探してみようと思っています。
08-03-2023 17:33 花兄 (17)
-
夜7時くらいになると開花して香りもあります。夜にカラスウリのあるような場所へ行くのは怖いですから、昼間のうちに今夜は咲くと思われる大きくなった蕾をとってきておくと、自宅で開花します。それでも完全に糸の先まで開花したのは野に出かけないと見られないかもしれませんね。
08-03-2023 22:33 雑草 (35)
-
雑草さんのコメントを思い出し深夜に起き出しました。
お陰さまで、糸の先まで開花した花を見ることが出来ました。08-04-2023 09:42 花兄 (17)
-
花兄さん お疲れさまでした。手間をかけて現物を見るといろいろなことが見えてきて楽しくなりますね。
08-06-2023 23:16 雑草 (35)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.