長谷寺
奈良・長谷寺♪
この傾斜した回廊が特徴の長谷寺、昨晩からの雨は小降りになっていました。
桜は終わり新緑が境内を美しく彩っています♪
↓この位でご覧頂けると長谷寺の境内が美しく整っていると言うことが分かります。
まだ一番上の本堂に行っていません。途中からの切り取りですが(^^;
http://photozou.jp/photo/photo_only/3206464/255201581?size=1024#content
アルバム: 公開アルバム
お気に入り (53)
53人がお気に入りに入れています
山猿のゴ
pupp
かわしょ
あきかん
ヒデシ
らんさん
nayu
aris
pinb
Peac
ろごきっ
Lao
くんちゃ
ZuZu
ベニズル
popo
ピロ君
のゆゆ
いっせん
asev
ネモフィ
mist
マンドリ
kei
神谷ネコ
Nort
へんろ
ふみ
がんちゃ
lilu
昔ライダ
kazu
みちのく
ciba
waka
トキゾウ
keik
聖
kaga
nohy
suru
のぶた
わんどく
ぷちこ
チャーリ
テル
アホウド
サムシン
ニエブラ
デイジ
MILD
ぽんぽこ
三つ峠
コメント (29)
-
とっても素敵な風景ですね^^
2018年4月17日 01:41 かわしょう (5)
-
構図も好いですね(・。・)
2018年4月17日 02:49 ヒデシ (40)
-
凄いところに長谷寺があるんですね。
2018年4月17日 03:27 らんさん (10)
-
美しい景観ですね^^
2018年4月17日 05:22 arisa (76)
-
回廊の撮り方、参考になります。
2018年4月17日 05:46 ろごきっと (116)
-
かわしょうさん
ヒデシさん
らんさん
arisaさん
ろごきつとさん
おはようございます、ご訪問頂きましてありがとうございます。2018年4月17日 06:22 コンギツネ (0)
-
手前左は薔薇ですね。薔薇咲く頃もサマになりそう(^^)
2018年4月17日 06:44 ZuZu (5)
-
構図がいいですね。
2018年4月17日 07:11 ベニズル (2)
-
良いですね、ここ。
2018年4月17日 07:20 ピロ君 (0)
-
昔 牡丹を見に行きました、
今は変わっていますよね。。2018年4月17日 08:01 のゆゆ (5)
-
ZuZuさん いつも ご訪問頂きましてありがとうございます。
奈良の長谷寺は牡丹でも有名なお寺なのです、
遠目にバラに見えますね^ ^:
左のお花は咲き始めた牡丹です♪
回廊に並行してこれからは次々と花開いていくと思います♪2018年4月17日 09:01 コンギツネ (0)
-
ベニズルさん
ピロ君さん
のゆゆさん
ご訪問頂き、また嬉しいコメントもありがとうございます♪
雨上がりの清浄な空気に包まれた長谷寺、行って良かっだです♪2018年4月17日 09:10 コンギツネ (0)
-
しっとりと落着いた、安らぎとの調和が素敵ですね。
2018年4月17日 09:12 asevist (7)
-
長い回廊、ゆっくり撮りながら歩いたのが思い出されます。
2018年4月17日 10:09 ネモフィラ (79)
-
疲れなど全く感じさせない"祈りの回廊"でした (^^;v
2018年4月17日 11:16 マンドリニストQ (4)
-
今ボタンが花盛りでは
何度も行きました2018年4月17日 12:03 へんろ (19)
-
長い回廊を素敵に撮られていますね。
2018年4月17日 12:33 ふみ (6)
-
長い回廊、歴史を感じさせる”
切り取りですね”---2018年4月17日 13:38 North Fox (11)
-
振り返ってのアングルも素敵です!
桜の代わりに、牡丹が観れましたね♪^^2018年4月17日 14:47 lilu (27)
-
凄い大きな寺院ですね。
2018年4月17日 17:17 みちのく三流写真家 (150)
-
asevist さん ありがとうございます。
本当に、調和の取れた素晴らしいお寺だと思います♪
ネモフィラさん ありがとうございます。
行かれたのですね^^ 全国区の寺院、何処を切り取っても画になると思います♪
マンドリニストさん ありがとうございます。
「祈りの回廊」素敵です!! 今度からそのように命名しても良いですね♪
へんろさん ありがとうございます。
はい、これからと言う感じですね、写真にも少し写っていますが緑の中で赤い彩りが綺麗でした♪
ふみさん ありがとうございます。
この回廊を登り切った処でまた右に登って行く回廊があります。どうにか二つの回廊を一緒に撮れないかと思ったのですが無理でした、残念です(+_+)
North Foxさん ありがとうございます。
清水の舞台を見ると「京都の清水」と分かりますが・・・この斜めの長い回廊を見ると「奈良の長谷寺」ですね(*^^)v (関西の人だけでしょうか・・?)2018年4月17日 17:47 コンギツネ (0)
-
liluさん ありがとうございます。
この日宇陀のお寺に行きたくて奈良まで行ったのですが、何処もかしこも桜はとっくに終わっていました(:_;) その帰り道に長谷寺にも立ち寄ってみた次第です。
前日の雨ですっかり葉桜ですが、これからはつつじや藤、牡丹が見ごろになりますね♪
みちのくさん ありがとうございます。
この写真で見えてる屋根は全て長谷寺の境内になりますが、まだまだ全景ではありません・・・自分が立ってる位置がまだ途中ですので(^^;
本当に広大ですが、でも隅々まで美しく行き届いた花の寺でもあります♪2018年4月17日 17:48 コンギツネ (0)
-
特徴ある風景!上手く切り取りましたね
2018年4月17日 19:59 keikei_papa (7)
-
素晴らしい構図ですね^
2018年4月17日 20:55 kaga (0)
-
素晴らしい由緒ある寺院ですねー^^
さすがに整備されていますよー^^
アングルが良いですねー^^2018年4月17日 23:29 nohyan (36)
-
歴史を感じます。
2018年4月17日 23:29 surumebachi031 (1)
-
keikei_papaさん
kagaさん
nohyanさん
surumebachi031さん
ご訪問と嬉しいコメントを頂きましてありがとうございます。
参拝の方で賑わっていますが京都の観光寺院とは違った落ち着いた?賑わいの様に感じます。
奈良と言う地のせいかも知れませんね。自分はあまり賑やかではない雰囲気が好きなので、ゆっくりと写真を撮る事が出来て嬉しかったです。2018年4月18日 02:21 コンギツネ (0)
-
お寺にはご無沙汰ですが、
鳥撮りに通りがかるので、帰りに参道でよもぎ餅を買ってます(;^ω^)2018年4月20日 01:57 MILD (34)
-
美しいショット、素晴らしいですね~♪
2018年4月20日 23:20 ぽんぽこ (4)
コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。