Inauguration Day - January 20th 2021
Sigma 18-300mm f/3.5-6.3 DC Macro OS HSM Contemporary Lens
Haliaeetus leucocephalus
ここ↓行ってきました
https://prwildlife.org/
入場料取らないんですよここ!気に入りました。
ちょっと寄付して、それとTシャツとか野鳥のハンドブックとか買って運営に協力しました。
今までハクトウワシを見たり撮ったりしたことはあるんですが、こんなに近くでしっかり見たのは初めて。予想以上にデカくてびっくり。300mmであっさりフレームアウトしてくれますね。
場所が場所なので、檻がね…じゃまだけどしょうがない。
とにかく国鳥をバイデン大統領就任式の日に間近で見て写真に収めることが出来るなんて感慨無量です。
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/55484990
Albums: Free as a Bird
Favorite (29)
29 people have put in a favorite
ciba
野良猫さ
hond
fam
MR2
西表カイ
時軸斎(
kima
ヒデシ
neko
kura
中古のふ
トキゾウ
INO
ゆき
Si-
kazy
SF S
タイガー
カマスキ
がんちゃ
ken_
tanp
xkaz
くー
モンプチ
NOBU
noss
nabe
Comments (18)
-
格好いいですね~
01-21-2021 09:57 ciba (73)
-
色々な種類の鳥がいる要ですね。
無料というのが有難い。01-21-2021 10:53 野良猫さくら (5)
-
威風堂々としていますね。
01-21-2021 10:57 honda-Z (17)
-
凄くかっこいいですね
01-21-2021 11:01 fam (43)
-
良かったですねぇ! 近くで見られて♪
流石にカックいいですのニャ-♪
あの第101空挺師団のScreaming Eaglesのモデルですよねぇ。
カイネコはSaving Private Ryanや Band of Brothersが大好きニャので♪
是非一度、見てみたいです。いや-ホントに行ってみたいですニャ-!01-21-2021 11:52 西表カイネコ (179)
-
4年で交代って暫らく無かった?
何はともあれ、暮らしやすい世の中になるといいですね\(^^)/01-21-2021 22:09 kazykaz (101)
-
良い雰囲気のフォトですね
ADSLをお使いなんですね。廃止予告が来たので決心しました01-21-2021 22:41 SF Studio (100)
-
Cibaさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
へたすると七面鳥が国鳥になるところだったんですよ、危なかった…。WWW01-22-2021 01:03 LimeGreen (49)
-
野良猫さくらさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
非営利団体の…って他所でもありませすけど、だいたい入場料とかメンバーシップで成り立ってるじゃないですか。だから入場料なしっていうのは心意気が気に入って、寄付とギフトショップで、よそで2人分の入場料に使うような額にさらに上乗せして、協力してきました。それにギフトショップのレシートとっとけば来年の確定申告に使えるかもだしね。WWW01-22-2021 01:06 LimeGreen (49)
-
Honda-zさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
国鳥らしいです♪01-22-2021 01:06 LimeGreen (49)
-
Famさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
向きは反対ですけど、アメリカ合衆国大統領章みたい!と思って撮りました。01-22-2021 01:08 LimeGreen (49)
-
西表カイネコさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ケージの中というのがあれですけど、それでもやっぱりかっこよかったです。後でちょっとポーズしてくれたので、それも後々お見せしますね。
なんとなくですけど、思ったより目が優しい。野生でなくなってしまったからでしょうか(ミサゴの目の方が鋭いっすよ)。
Screaming EaglesってAirborne!ですね。メイン州で仕事していた時に陸軍のパラトゥループだったって人のお世話しました。作業療法士の女性が退役陸軍さんだったので、さっそく「エアボーン」とニックネームをつけて呼んでましたよ。面白い人だったなあ。
ベテランの看護師さん(いつも白いスクラブしか着てなかった)を、「ナース・ラチェット!」って冗談で呼んでました。看護師さん本人が面白がってくれたからいいけどね。01-22-2021 21:27 LimeGreen (49)
-
Kazykazさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
一期のみって、パパ・ブッシュ以来ですかね。
パパブッシュ(ジョージ・H・W・ブッシュ)はそれでもADA(障害を持つアメリカ人法)に署名したから、私はその点では買ってるんですよ。01-22-2021 21:30 LimeGreen (49)
-
SF Studioさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
いえ、ADSLと限定してないですよ。DSL使ってますといいました~。
ADSLなのかSDSLなのかVDSLなのかは知りません。ネットプロバイダの方でも、特に明記することもありません。
ハクトウワシは、自然界では遠くでしか見たことがありませんので飼育されてるのをしっかりながめてきました。一度車の前を横切られたことがありますが、思わず車内で縮こまりました。ウィングスパンが自分のSUBARUの横幅より大きかったです。01-22-2021 21:34 LimeGreen (49)
-
入場料取らないんですって
流石豪気ですね!
沢山の野生生物を無料って!
ハクトウワシ
雄々しいですね!
車の前を横切る
それはどんなに迫力満点だったことでしょう
以前
北海道で
コミミズクちゃんがフロントガラスにぶつかりそうに
あんな小さな猛禽さんさんでも
Σ(゚Д゚)
ハクトウワシさんなら
どんなに!!!と思います
雄々しくて
もう一度再会したいもの
バンクーバーに到着直後
大空を悠然と!
あんなにすぐに見れるなんて
感動物でした!01-23-2021 10:34 モンプチ (165)
-
モンプチさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
やっぱりね、保護された方々とは言え、ケージの中では…とフクザツな気持ちで。
いつかふつーに大空を滑空しているところを撮りたいものですが、あれいささか高すぎるんですよね…。ミサゴだともっと低空を旋回するんですけど。
そういえば、メイン州の家の近くで、帰宅する直前に暗闇でフクロウに車の前を横切られて、すんごいびっくりしたことがありました。跳ねなくてよかった…。
メイン州だとハクトウワシは結構ちょくちょくみられるんですよ。州内ではかなり数が増えて、絶滅危機ではなくなったんですね。フロリダ州ではミサゴほどは見かけないので、巣のあるところは子供がかえると大騒ぎ(今の時期です)してます。01-23-2021 11:16 LimeGreen (49)
-
ハーレーダビットソンのマーク^^
風格ありますね。01-25-2021 19:39 NOBU (9)
-
NOBUさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ハーレーのロゴではないけど、国鳥なので、ハーレー製品のモチーフによく使われてますよね、ハクトウワシ。
私はこれ撮った時大統領章しか思い浮かばなかったけど(逆向きですけどね)。01-25-2021 21:46 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.