2013_1019_150551_日野ブルーリボン
六地蔵駅近くのバスプールで休む日野ブルーリボン
たまたまですが今回放火の被害に遭った京都アニメーションの第一スタジオが背景に写っています。
このときは残り少ない前後扉車を見つけた、ということで撮りました。
(今は低床のノンステップバスばかりになりましたが、
後輪の車軸を通すためノンステップバスでは前中扉しか成立しません。)
Albums: ◎き)京都アニメーション
Favorite (5)
5 people have put in a favorite
Comments (6)
-
SuzumeExpさん
☆ありがとうございます。07-20-2019 17:42 キューチャン (34)
-
B707B787さん
☆ありがとうございます。07-20-2019 17:42 キューチャン (34)
-
ニュースで目にした事故現場の写真との違いに呆然、痛ましいです。
07-23-2019 18:48 ふみ (10)
-
kameさん
☆ありがとうございます。07-24-2019 00:28 キューチャン (34)
-
昔ライダーHKさん
☆ありがとうございます。07-24-2019 00:28 キューチャン (34)
-
ふみさん
☆とコメントありがとうございます。
全くこのアングルでビルが窓から炎を出しながら放水を浴びている報道写真がありました。
きっとこの駐車場から放水されていたのだと思われます。
まさかこれが京アニのスタジオだとは気にも止めずに居ました。
今回の事件はかなりビックリしてしまいました。
秀吉の醍醐の花見で知られる醍醐寺に行くときにここで電車からバスに乗り換えます。バスは駅前が手狭なので折り返しの時間調整のため、駅から100mほどのこの駐車場で時間待ちをしています。一時期流入規制といって、大気汚染のより深刻な大阪府下には排気ガスの汚い古いバスやトラックが入れなくなった時期がありました。その時期に大阪府と京都府に営業エリアのある京阪バスは大阪府下に排ガス規制をクリアした新車を入れ、玉突きで古い車を京都府下の営業所に転出させるということが続きました。
京都府下の人にとっては面白くない話ですが趣味的には京都に行くと古い車も見られる、ということでバスの発車時間までに少し時間があるときなんかにここを覗きにきてたんですよ。07-24-2019 01:22 キューチャン (34)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.