2016_0320_163146 響け!ユーフォーニアム
京阪宇治線の六地蔵駅前にある京都アニメーションのスタジオが放火され30名以上の方が亡くなるという痛ましい事件が起きました。
まずは犠牲になられた方々のご冥福と負傷された方々の早期回復をお祈りしたいと思います。
元々京アニは大手老舗のアニメ制作会社の下請けからスタートしたそうですが力をつけて自社制作の作品を出し始めてからはクオリティーの高さで注目されるようになりました。
その頃から京阪電車でもラッピング電車を走らせたり、作品中にリアルに登場する沿線風景の見学ツアー(いわゆる聖地巡礼)を企画したりと支援体制がとられてきました。
(そのお蔭で縁のなさそうな私みたいなおっちゃんでも作品名とキャラとあらすじくらいは知ってたりします。)
今回まさかこのような事件に巻き込まれるとはもちろん想像もしていませんでしたが、この休みに萬福寺にお参りに行ったときも前を電車で通っていて、全然知らないというわけでもなく、ラッピング電車では新デザインが出るたびに楽しませてもらってるのでちょっとショックですね。
この手の会社はきっと従業員の方々の高いスキルで支えられている部分が多いと想像され、
この先のことも案じられます。
Albums: ◎き)京都アニメーション
Tag: 京阪 京都アニメーション 響け!ユーフォーニアム
Favorite (6)
6 people have put in a favorite
Comments (7)
-
痛ましい事件ですね。亡くなられた方のご冥福と怪我をされた方のご快復をお祈り申し上げます。アニメは見ないので全く知らないのですが、このような事件は二度と起こって欲しくないです。
07-19-2019 13:11 ふみ (10)
-
かわしょうさん
☆ありがとうございます。07-20-2019 06:27 キューチャン (34)
-
さがみこさん
☆ありがとうございます。07-20-2019 06:27 キューチャン (34)
-
ふみさん
☆とコメントありがとうございます。
私も長らく「ゆってもアニメやろ?」くらいにしか思ってなかったのですが、この京アニとは異なる制作会社の作品ですが、「全然侮れない」と思わせたのはこれらでした。↓
http://photozou.jp/photo/show/251552/210202529
http://photozou.jp/photo/show/251552/210163997
http://photozou.jp/photo/show/251552/210202529
http://photozou.jp/photo/show/251552/210275755
手法のひとつに過ぎないのだとは思いますが、実写以上と思われるほどここまでリアルにやられると確かに引き込まれずには居られないという感じでちょっと衝撃的でした。
ですが裏で作り手の人たちは、わずか0.何秒のひとコマひとコマを丁寧に造り込んでいるのだと思います。
文芸作家の人ですとこれを文章力でひとりでやってのけるわけで、それはそれですごいと思いますが、アニメだと多くの人が力を合わせてチームワークで仕上げてるのだろうな~と思いました。
まさに熱い思いがあって好きでなければやってられない仕事だろうな~、と思われ、それがこんな形で踏みにじられるというのは気の毒でなりません。07-20-2019 07:52 キューチャン (34)
-
中古のふさん
☆ありがとうございます。07-20-2019 08:02 キューチャン (34)
-
kameさん
☆ありがとうございます。07-20-2019 08:02 キューチャン (34)
-
昔ライダーHKさん
☆ありがとうございます。07-25-2019 01:04 キューチャン (34)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.