冬の実
ナニワイバラの種子です。
Albums: 花
Favorite (16)
16 people have put in a favorite
Comments (5)
-
優しい光がまわる冬の実の情景ですね。
----
僕の7D1の設定は下記です、参考になる点があるかな?・・・
(基本項目:撮影モードC1に登録済)
Avモード、AF=ONE SHOT、1枚撮影、AFフレーム=スポット1点(中央)、ISO上限400オート、周辺光量補正=する、高感度ノイズ低減オフ、長秒時ノイズ低減自動、ファインダー情報照明自動、AF補助光投光する、色空間=sRGB、露出補正/AEB設定=1/3段ステップ、ISO感度アップステップ=1/3段、ホワイトバランス=AWB、撮影画像の確認時間=8秒、オートパワーオフ=8分、ピクチャースタイル=スタンダード(シャープネス=5)、ISO拡張感度=しない、ブラケティング自動解除=する、セイフティシフト=する。12-18-2020 13:41 寂夜 (15)
-
(ボタン・カスタマイズ)
シャッターボタン=測光開始(AFなし)、AFボタン=測光・AF開始、*ボタン=AEロック、◎ボタン=ワンショット・AIサーボ、M-Fnボタン=ファインダー内水準器表示、SETボタン=ピクチャースタイル選択(多用する)、マルチコントローラ=AFフレームダイレクト選択。
(マイメニュー項目:シーンによって直ぐに設定変更する項目)
ISOオート=上限400、オートライティングオプティマイザ、高輝度側・諧調優先、高感度撮影時のノイズ低減、ミラーアップ撮影、AFフレーム表示。
(撮影モード=C2に登録済、手持ちで暗い時用)
ISOオートを上限1600、オートライティングオプティマイザ=弱、高感度撮影時のノイズ低減=弱め、AFフレーム=領域拡大AF、AF=AI FORCUS。(それ以外はC1と同じ)
(撮影モード=C3に登録済、条件悪くてもとにかく撮る場合)
ISOオートを上限6400、オートライティングオプティマイザ=標準、高感度撮影時のノイズ低減=標準、AFフレーム=19点自動選択、AF=AI SERVO、連射H。(それ以外はC2と同じ)。12-18-2020 13:41 寂夜 (15)
-
ナニワイバラの「ナニワ」って、大阪を意味する「浪速」ですかね。
12-18-2020 20:47 ヨッシー (39)
-
寂夜さん、ありがとうございます。
何か難しそうですね
丁寧な説明ありがとうございますm(__)m12-19-2020 08:45 ゆき (6)
-
ヨッシーさんありがとうございます。
私も関係があるのかな~と思っていました。どうも浪速商人が運んできたとか・・・12-19-2020 08:48 ゆき (6)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.